No.
記事
掲載誌
掲載年月
巻・号・頁
備考
【ゆっくり解説】笹子トンネル天井板落下事故の真相とは【しくじり土建】
ゆっくり土建図鑑
2020年8月22日
「天井板の連結が大惨事を招いたまねいた 西山豊」
議決書
甲府検察審査会
2019年7月30日
18ページ
審査申立書の対比表
遺族 VS 学者グループ
2018年8月13日
審査申立書
甲府検察審査会に提出
2018年8月7日 提出
8月8日 受理
記者発表資料:検察審査会への審査申し立てについて
検察審査会への申し立てに向けて
記者発表資料
2018年4月24日
天井板落下の危険性と消火設備の不備
談話室:笹子トンネル崩落の真相
日本の科学者
2018年5月
Vol.53, No.5, 32-33
笹子トンネル・告発状2 (1) (2) (3)
甲府地方検察庁に提出
2017年11月27日
2018年1月25日 正式受理
笹子トンネル・告発状
山梨県警察本部に提出
2017年11月2日
天井板崩落は予知できた―笹子トンネル現地計測を終えて
大阪経大論集
2017年9月15日
68(3), 1-19
笹子トンネルの真相(はやわかり)
2017年8月22日
パワーポイントによるスライド
笹子トンネル工事の計画から完成まで(年表)
(1964年~1981年)
2017年7月3日
報告書、資料集、文献など
笹子トンネル天井板落下事故で新事実―大成建設施工の天頂部だけが波打っていた
週刊金曜日
2017年6月2日
1138号, 38-39
明石昇二郎・ルポライター
天井板崩落は予知できた―笹子トンネル現地計測を終えて
2017年5月15日
設計ミス・施工ミス・点検ミス・経営ミス・監督ミス
トンネル内空測定にむけて: レーザー距離計の操作手順
2017年3月26日
操作手順書
笹子トンネル崩落の新事実 (6) ―国交省・NEXCO中日本への問い合わせと回答
2017年2月7日
2018年1月19日更新
問い合わせ一覧表
トンネル内空測定の意義と方法
2016年12月27日
科学者の社会的責任
2016年12月21日
笹子トンネル崩落の新事実 (5) ―崩落現場は特殊区間
掲載予定
施工ミス
笹子トンネル崩落の新事実 (4) ―対称性の破れが崩壊をすすめる
掲載予定
設計ミス
笹子トンネル崩落の新事実 (3) ―リフレッシュ計画延期の謎
2016年11月18日
経営ミス
笹子トンネル崩落の新事実 (2) ―車両の接触事故が引き金か
11月11日
2016年12月24日更新
点検ミス
告発状の特徴
2016年10月3日
告発状
甲府地方検察庁に提出
2016年10月3日
笹子トンネル崩落の新事実 (1) ―天井板の連結が大惨事をまねいた
(旧題)天井板の連結構造が大惨事をまねいた―笹子トンネル事故再考日本科学者会議、第21回総合学術研究集会(龍谷大)
2016年9月3日
災害問題分科会
設計ミス
笹子トンネル事故を考える―科学者の社会的責任から
日本の科学者
2013年7月
Vol.48, No.7, 34-40
設計ミス・施工ミス
曲線の文化と直線の文化
理系への数学
2007年1月
Vol.40, No.1, 57-60
資料集
トンネル天井板の落下事故に関する調査・検討委員会
2013年7月31日
国土交通省
報告書
トンネル天井板の落下事故に関する調査・検討委員会
2013年6月18日
国土交通省
笹子トンネル天井板落下事故
Wikipedia